みどりの地区midorino area

米粉の普及と地産地消推進を目指し 米粉料理教室

 田尻支店は8月28日、米粉の普及と地産地消の推進を目的に「米粉料理教室」を開催し、地域住民14人が参加しました。米粉食品認定指導員の一條忠子氏を講師に迎え、「青ナスのカルパッチョ」や「もちもち青ナスのチヂミ」など4品を調理しました。
 一條氏は「青ナスは皮が固いが果肉が柔らかいのが特徴。ぜひいろんな料理で楽しんでほしい」と話しました。
 また、「家の光」7月号の別冊付録「ナスのみそタルタル」の記事を紹介し、「家の光」の購読を呼び掛けました。
 参加者は「ナスが柔らかくておいしい」「こんな食べ方もあるのね」などと話し、楽しんでいる様子でした。

参加者に指導する一條氏(中)

調理した料理を味わう参加者の皆さん

  • JA新みやぎ 公式チャンネル
  • 令和6年産環境保全米ガイドライン
  • Safework ゼロ災 MIYAGI
  • 夢が広がる不動産ネットワークハトマークサイト
  • JAバンク
  • JAネットバンク
  • JAネットローン
  • JA法人ネットバンク
  • JAグループ
  • マイナビ2026
  • 仙台管区気象台
  • 宮城県病害虫防除所
  • よい食プロジェクト
  • 宮城米
  • IGUNE
  • JAタウン
  • JA共済
  • みやぎ水災・地震保険加入促進プラットフォーム
  • NISA
  • iDeCo
  • 農業者年金
  • JAカード特典のご案内
  • JAカードにご入会サンクスプレゼント
  • e-たびう日和
PAGE TOP