トピックスtopics

若手職員など対象にフォローアップ研修を実施

 人事部は9月3日~5日の3日間、行政書士事務所アイディペンデントの篠原あかねさんを講師に、栗原市の本店で職員のフォローアップ研修を開きました。
 3日に行った2年目職員の研修には12人が参加。1年間の振り返りを行ったほか、ストレスコントロールやタイムマネジメント、信頼される職員になるためになど、グループワークを行いながら学びました。
 伊藤洋一管理・福祉担当常務は「入組して1年が過ぎ、さまざまな経験を同期と共有し、2年目職員として目標・課題を見つけて業務を行ってほしい」と激励しました。
 受講した職員は「久しぶりに同期と会い、情報共有できてよかった。2年目職員として自覚を持って業務を行いたい」と意気込みました。
 4日の3年目職員の研修には13人が参加し、チームビルディングやキャリア形成、転職事情、ストレスコントロールなどについて、グループワークやゲーム形式で学びました。
 5日にはOJT担当者を対象に研修を実施。職員5人が参加し、活動の振り返りやストレスコントロール、さまざまな指導方法などについて、グループワークと個人ワークで学びました。

 

2年目職員の研修で、1年目の振り返りについて話し合う職員

 

チームビルディングについてゲームを行う職員

  • JA新みやぎ 公式チャンネル
  • 令和6年産環境保全米ガイドライン
  • Safework ゼロ災 MIYAGI
  • 夢が広がる不動産ネットワークハトマークサイト
  • JAバンク
  • JAネットバンク
  • JAネットローン
  • JA法人ネットバンク
  • JAグループ
  • マイナビ2026
  • 仙台管区気象台
  • 宮城県病害虫防除所
  • よい食プロジェクト
  • 宮城米
  • IGUNE
  • JAタウン
  • JA共済
  • みやぎ水災・地震保険加入促進プラットフォーム
  • NISA
  • iDeCo
  • 農業者年金
  • JAカード特典のご案内
  • JAカードにご入会サンクスプレゼント
  • e-たびう日和
PAGE TOP