JA新みやぎあさひな統括部では、農業と食料の大切さや自然の素晴らしさを子供たちに学んでもらおうと、ちゃぐりんスクールを毎年開いています。
あさひな統括事務所で7月26日、第2回ちゃぐりんスクールを開き、児童27人が参加しました。『ちゃぐりん6月号』に掲載された「まわるまわるてるてるぼうず作り」に挑戦し、マスキングテープなどで装飾した個性豊かなてるてるぼうずが完成しました。
校外学習では、大和町の七ツ森菌床椎茸生産組合を見学し、菌床の作り方や菌床栽培と原木栽培の違いなどを学びました。
参加した児童は「しいたけを栽培する環境が涼しくて驚いた」「いろいろな栽培方法があることを知った」と笑顔で話しました。
完成したてるてるぼうずを持つ児童
校外学習のようす