みどりの女性部は4月18日、みどりの統括事務所で「第6回通常総会」を開催しました。
小牛田、鹿島台、松山、涌谷、南郷、田尻支部の6支部から代議員29人(委任状9人)が出席。令和6年度事業報告や収支決算報告、令和7年度事業計画、役員改選など全6議案が原案通り承認されました。
記念講演として、令和6年度宮城県JA支店協同活動コンクールで入賞した「小牛田支店」「田尻支店」2支店の活動内容を聞き、参加者は「支店職員と女性部員が連携を取り、各々の地域性を活かしどの様な形で地域貢献をしているのか大変勉強になった」と話しました。
令和7年度は、地元高校生との交流事業(花の寄せ植え講習)や三世代交流事業(劇団四季ミュージカル鑑賞)、こども食堂の先進地視察研修など計画しています。
開会あいさつをする冨田慶子部会長