田尻支店は8月28日、米粉の普及と地産地消の推進を目的に「米粉料理教室」を開催し、地域住民14人が参加しました。米粉食品認定指導員の一條忠子氏を講師に迎え、「青ナスのカルパッチョ」や「もちもち青ナスのチヂミ」など4品を調理しました。
一條氏は「青ナスは皮が固いが果肉が柔らかいのが特徴。ぜひいろんな料理で楽しんでほしい」と話しました。
また、「家の光」7月号の別冊付録「ナスのみそタルタル」の記事を紹介し、「家の光」の購読を呼び掛けました。
参加者は「ナスが柔らかくておいしい」「こんな食べ方もあるのね」などと話し、楽しんでいる様子でした。

参加者に指導する一條氏(中)

調理した料理を味わう参加者の皆さん