栗っこ地区kurikko area

女性のつどいを開催 栗っこ女性部

 栗っこ女性部は7月11日、栗原市若柳総合文化センターで「令和7年度JA新みやぎ栗っこ女性部 女性のつどい」を開催しました。部員同士のコミュニケーションや新たな人材育成、事業拡大のほか、『家の光』三誌の記事活用を交えた活動として農村文化の向上とJA教育文化活動の促進を目的に開催。女性部員331人が参加しました。
 『家の光』記事活用グループの「栗駒支部のつくろう会」の日野順子さんと「なかよし会」の佐藤みきさん、築館支部の玉田環さんが活動について発表したほか、記念公演では、東北弁落語でお馴染みの六華亭遊花さんが「笑うは三文の徳」と題して落語を披露し、会場には大きな笑い声が響きました。
 また、会場では『家の光』記事活用作品の展示を行い、7支部から合計70点の作品を展示。来場者の目を楽しませました。
 JAの担当職員は「以前は部員によるアトラクションも行っていたが、高齢の部員も楽しく参加できるよう、負担の少ない内容で開催した。笑うことは健康にも良く、体に対しても三文の徳だったと思う」と振り返りました。

 

活動について発表する日野さん

落語を披露する六華亭遊花さん

『家の光』記事活用作品の展示

  • JA新みやぎ 公式チャンネル
  • 令和6年産環境保全米ガイドライン
  • Safework ゼロ災 MIYAGI
  • 夢が広がる不動産ネットワークハトマークサイト
  • JAバンク
  • JAネットバンク
  • JAネットローン
  • JA法人ネットバンク
  • JAグループ
  • マイナビ2026
  • 仙台管区気象台
  • 宮城県病害虫防除所
  • よい食プロジェクト
  • 宮城米
  • IGUNE
  • JAタウン
  • JA共済
  • みやぎ水災・地震保険加入促進プラットフォーム
  • NISA
  • iDeCo
  • 農業者年金
  • JAカード特典のご案内
  • JAカードにご入会サンクスプレゼント
  • e-たびう日和
PAGE TOP