栗っこ地区kurikko area

サツマイモの定植体験 職員や女性部員が指導

 栗駒中央支店では5月、食農食育支援の要請を受け、小学校や幼稚園でサツマイモ苗の定植体験を指導しました。
 支店協同活動の一環として実施。栗駒営農センターの職員が植え方を指導したほか、栗っこ女性部栗駒支部の部員が子どもたちと交流しました。

 

  栗原市立鶯沢小学校

 5月8日、1年生と2年生の児童26人に植え方を指導しました。児童は職員の説明を熱心に聞き、向きに注意しながら苗を植えました。

 

 

  栗原市立鶯沢幼稚園

 5月13日、年長の園児12人に植え方を指導しました。植えた後には「大きくなあれ」とおまじないをかけ、サツマイモの成長を祈りました。

 

 

  栗原市立栗駒幼稚園

 5月14日、年中の園児33人に植え方を指導しました。サツマイモは収穫後の焼き芋会で、女性部員や職員と一緒に園児が味わいます。

  • JA新みやぎ 公式チャンネル
  • 令和6年産環境保全米ガイドライン
  • Safework ゼロ災 MIYAGI
  • 夢が広がる不動産ネットワークハトマークサイト
  • JAバンク
  • JAネットバンク
  • JAネットローン
  • JA法人ネットバンク
  • JAグループ
  • マイナビ2026
  • 仙台管区気象台
  • 宮城県病害虫防除所
  • よい食プロジェクト
  • 宮城米
  • IGUNE
  • JAタウン
  • JA共済
  • みやぎ水災・地震保険加入促進プラットフォーム
  • NISA
  • iDeCo
  • 農業者年金
  • JAカード特典のご案内
  • JAカードにご入会サンクスプレゼント
  • e-たびう日和
PAGE TOP