栗っこ地区kurikko area

手づくり草餅に笑顔

 デイサービスセンター「栗っこの里」の利用者24人は5月3日、同センター職員のほ場に自生したヨモギで草餅を作りました。
 利用者は職員と一緒にほ場に出向いてヨモギを採ると、ヨモギをゆでてすり潰し、餅に練り合わせて草餅を調理しました。
 利用者は草餅を味わい、「昔は春になると、よくヨモギ採りに行ったね~」「私は、柏餅よりも草餅の方が好き」とほほ笑みました。
 同センターの職員は「ヨモギは食物繊維が豊富で抗酸化作用もあり、健康やアンチエイジングに効果がある。草餅を食べて、いつまでも健康で若々しく過ごしてほしい」と話しました。

 

ヨモギの茎を取り除く利用者

 

手づくり草餅に笑顔を見せる利用者

  • JA新みやぎ 公式チャンネル
  • 令和6年産環境保全米ガイドライン
  • Safework ゼロ災 MIYAGI
  • 夢が広がる不動産ネットワークハトマークサイト
  • JAバンク
  • JAネットバンク
  • JAネットローン
  • JA法人ネットバンク
  • JAグループ
  • マイナビ2026
  • 仙台管区気象台
  • 宮城県病害虫防除所
  • よい食プロジェクト
  • 宮城米
  • IGUNE
  • JAタウン
  • JA共済
  • みやぎ水災・地震保険加入促進プラットフォーム
  • NISA
  • iDeCo
  • 農業者年金
  • JAカード特典のご案内
  • JAカードにご入会サンクスプレゼント
  • e-たびう日和
PAGE TOP